少し前にDIYで作った本棚に、足をつけてみました。こちらの本棚は娘が使っていますが、足がないと一番下の棚にほこりが溜まってしまいます
同じような本棚がもう一つありますが、そちらには大阪の家具屋さんのsquareさんで購入した家具脚を使っていますが、お値段が結構するので、今回は自作しました
そちらの経緯を載せていますので、DIYされる方の参考になれば幸いです
材料買ってきました!
まずは、材料の準備ですが、ホームセンターでウォルナットの棒?を1本300円位で購入してきました。思ったより安くで売っていました
形状はまっすぐのまま取付しようかと思いましたが、それではデザインがあんまりなので、一部斜めにカットすることにしました。写真では少し見にくいですが、斜めのラインと長さをカットするラインを引いています
長さをカットする部分がちょうど正方形になったので、マグネットも一緒に作ります
カットと穴あけ
カットしていきます。斜めなので、意外と難しかったです。
ノコギリはゼットソーさんのライフソークラフト145を使っています。線通りに切るために、磁石のついた当て板を使っています。その為、刃が左右に出ていないアサリなしのノコギリを使っています。
アサリなしのノコギリはなかなか無いので、こちらがおすすめです。
マグネットを入れる穴を開けておきます。直径6ミリでちょうどでネオジウム磁石が入ります
やすりかけしていきます!
無事に切れましたので、引き続きやすりをかけていきます。
サンダーは、マキタのBO3710 を使っています。初めは#80でカット部分の段差と角の面取りをしていきます。仕上げは#320で表面をつるつるにして、やすりかけは終了です
蜜蝋ワックス塗り
やすりかけが終わりましたら、小川耕太郎∞百合子社さんの未晒し蜜ロウワックスを塗っていきます。塗りやすいですし、スプーンやお皿にも使える安全性、またホームセンターで買えますので、いつも使っています
いい感じです
組み立てていきます
今回本棚に取付するのに、本棚を移動するときにひきづったりする時には強度も必要かなと思い、固定にはL型アングルを使いました
作成時に間違えています!
完成!
無事に足の取付完成しました!
こちらの本棚は2代目ですが、本棚作成時に底板の上下を間違えて溝を掘ってしまったので、今回足を取付する位置に溝があり、少し内側に入ったところに取付しました。バランスが少し悪くなりそうで心配です
これで一番下の段にもほこりが溜まりにくくなりました。デザイン的にも良くなりました
先日息子が初代の本棚を使うと、持っていきましたので、時間があれば3代目も作りたいと思います!
磁石もいい感じに完成しました。4センチ角ですので、大きめですが、ウォルナットの感じが良く分かります
こちらはメルカリで販売したいと思います!
コメント